2017年05月12日

天女のように~♪ 初めて舞ってみました ☆

おはようございます☆

空手デビューの次は

天女のように~妖精のように舞う~



舞んどセラピー
体験してきました!







セラピスト
 山本 喜子さんこと キキさん による
セラピーワークショップ

もともと おかもと
フワフワ、ヒラヒラしたものが好きで
お洋服もそんなのが多くて

そしてキキさんの舞のどセラピーをみたとき
うわぁ☆すてき☆という想いがあり
それから数年後の 5月10日
ついにチャレンジしてみました~!

まさに乙女を感じるもの
女性であることを再確認しながら
少しずつ心をひらきながら
そして身体を解放~で


舞~ ♪


松任谷ゆみさんの
「やさしさに包まれたら」の曲が流れる中
大きなベールを持って、
おもいおもいに舞う~♪


風にベールがはためき
なめらかな曲線をえがきなびく~ ♪


はためかせたくて
腕をのばし高くあげて
そして、くるくるまわってみる~ ♪


創作ダンスってしたことないんだけど
できないと思ってたけど、
こんなかんじなんだ~自分でもできるんだ~
心を開放するって、こんななんだ~ ☆

舞の時☆
https://www.facebook.com/yoshiko.moriuchi/videos/1330521483706667/

そして・・・

風になりたい・・・☆


そして私がこの風に癒されたように
私もみんなを癒したい~

そう思いました☆
↓発表タイム~




開催場所は
交野市の端っこ 私市にある植物園で行いました。
緑がみずみずしく爽やかで~そして草の香りが広がり~
五感刺激にもってこいのステキロケーション

存分に舞を堪能できる場所でした。
天気もほどよく晴れ間もあり、最高の一日となりました☆

たくさんの女性に
風を、乙女を感じてほしい
何より、心をパーっとひらいて~
ストレス発散してほしい!


超オススメのワークショップでした。

そして・・・

森羅万象

キキさんがワークの中で使ってたコトバ。
久しぶりにきいて、魅了されたコトバ

宇宙に存在する一切のもの
この世におけるあらゆる事物、現象
(喜怒哀楽も含む)

とのこと ヤフー!知恵袋より

「森羅万象すべて教訓」

人が毎日の生活の中で遭遇している全ての出来事は、森羅万象であり、
それぞれに学ぶものがある。
したがって、たとえ、悲しみなどの出来事があっても、
それは自分に対して与えられたよき教訓として受け止め、
日々前向きに生きてゆくのが大切という意味。

                  ヤフー!知恵袋より

うんうん!!!



キキさんはじめ
素敵な参加者仲間さんからも
たくさん学びもいただきました。





舞んどセラピー
YOU TUBE でも検索したらでてきます~
いろんなパターンみてみてください☆




  


Posted by 岡本真由美 at 06:14Comments(0)ワークショップ

2016年12月06日

ヘンプ素材のコーヒーフィルター

こんにちは

師走の季節に入りましたね
いかがお過ごしですか

私はエコで、麻な生活を送っております
つまり、よりエコで快適で
そして、麻製品がどんどん生活に入ってくる
生活です♪

お陰さまで、なんだか、
元気ながらも、落ち着いた気分にも✨

9月に麻フェスティバルにいってきて
岐阜の麻処さあささんに出会い
そちらで、麻のコーヒーフィルターを買い
フェアトレードコーヒーをのむ日々です。






いままで、紙のフィルターを使っては捨てていたことに、違和感がありましたが、
これを使いはじめてから解消したわけです。

こんな使い捨てのもの
世の中にたくさんありますね
便利で、当たり前のようにつかってましたが
使用後はごみになる現実

このフィルターはそれを解消してくれます
しかも天然素材
カラシ色の部分は玉ねぎ染めだそうです

この話にもつうじるのですが
交野では連続して
環境保全について学べる講座があり
明後日木曜日に交野市役所別館で3回目があります。

今度のテーマはずばり
グリーンコンシューマー
エコなお買いものの仕方が学べます

グリーンコンシューマーとは
エコな製品を選んで購入することから
社会をかえていこうとする消費者のこと
Wikipedia抜粋

私も友達を誘ってはりきって参加!

前回の模様は交野の地域サイト
交野タイムズさんにも掲載いただきました!

問い合わせ共々のったております

ぜひご覧ください

交野タイムズ ブログ↓
みどりネットさん主催講座潜入♪
http://www.katano-times.com/archives/48985832.html

さぁいまから追加で
地場産の交野米つかったサブレいただきます♪
  


Posted by 岡本真由美 at 14:18Comments(0)ワークショップ

2016年10月14日

交野のみどりを守る方法を学びにゆきました

昨日、
交野市役所と
協同で環境保全の活動をされている
みどりネットさん主催の
第一回目環境講座を受講しました。

地元の交野サイズな
環境保全の仕方を学べるとのことでしたので
これを機に、もっと環境を学ぼうとおもい☆

温暖化から、ナラ枯れ、
交野の水災害、今後の災害の動向

広く浅くということでしたが
気候変動の話の基礎知識などを
分かりやすく解説いただき、

天の川などほとんどの交野の川は
淀川に流れるけど
傍示川だけは、寝屋川に流れる

最近話題の
カエンダケは、
ナラ枯れした木の回りにはえる
などの豆知識など

へ~~!!と
なんども感心させてもらいながら
学びました。

そして、環境を守る活動を
進めていかないと、自分の子供、そして孫が
ひどい環境の中で暮らさねばいけなくなる、
ということ、をしり、

今、やらねばいつやるーー!??
を改めて感じました。

私に、何が出来るか
考えて、うごきます!

私たちを生かしてくれている
交野の自然を、そして日本の、世界の緑を
そして地球をいたわりたい
そんな想いをもってうごきます!


この講座は連続講座
次回は、11月10日木曜日
課外授業込みの講座 テーマは

道端の草花をみながら、
交野の環境をまなぶそう♪

興味あるかたは
交野市役所
環境衛生課
までお問い合わせください☆
072-892-0121

  


Posted by 岡本真由美 at 18:30Comments(0)ワークショップ

2015年11月11日

食育を とおして学ぶ 自立力

昨日、茨木市の石井ゆきこ先生主宰の
こどもキッチンへ。

どうして参加したか

「1歳半~お料理する」

という言葉に目からうろこで、興味を持ち、

そしてコミュニケーション講座の今回のテーマ
「子供の自立」にピンときたからです。


子どもの自立サポートのために、親はどうすればよいか
まだ言葉がおぼつかない幼少期が自立のカギをもている、とのこと!

いまだ!と思いました。

我が娘は、1歳9か月になりましたが
おっとりお兄ちゃんとは違い
チャキチャキ、自我強く、そして声が大きい。
外で機嫌を損ねると、人様に迷惑・ご心配をかけまくり。

案の定、行きの30分のバス通学に、騒いでしまい
バスの運転手さんに注意される始末。

でも、講座をうけて、
実践したら、帰りは、おとなしく座って90点!!合格~!


何を習ったか。

『たくさん甘えさせてあげると、
      自立した子に、大人に育つ!』

このテーマにそって、
   泣く子どもや、
   講義のボードに落書きしようとする子供を
注意しつつ都度行動を観察しながら、お話を聞かせてもらいました。

(このすかさず、実験、わかりやすかたです!)

★1歳半をすぎると子供は、
親の言っていることはだいたいわかる

   確かに、教室で実験して先生と見守っていると、言い聞かせた後
   考えてる♪ 理解に1分くらいかかることもあるという。
   その間、待つ。

★だから、言う事、やって見みせる動作は「ゆっくり」と・・・

★物理的サポートは、極力やめる

   ズボンをはこうとして、できないとすぐに助ける ⇒ やめる  
   ボタンをとめにくそうで助ける  ⇒やめる 

      一人でできるのをできるかぎり待つ!!

★精神的サポートはたくさんしてあげて!甘えさせてあげて
   
 『聞いてあげる』
 本人は言って、話して
        =気持ちを言葉に出すだけでスッキリすることも
          また、気持ちを確認してあげることによって
          原因をつきとめてよりよい解決策を見出す☆

例:物事がでいなくて泣いている
   ⇒まずは抱きしめて(がんばったことをほめる)
     次に、一緒に寄り添ってできるようお手伝い

                           
  
岡本ノートによると大まかなものはこんなところでした。

この講座は4回のシリーズなので
宿題がでます

今回は

「手助けなどの物理的サポートを減らすこと」
「甘えさせてあげる」

でした。次回これの結果をシェア!

お話を聞いた後に、自己紹介とともに
行きのバスでおきた出来事
「バスの中で駄々をこねて騒ぎ、歩きまわり、
運転手さんに注意されたこと」をシェアし相談したところ、

「やってほしいこと、守ってほしいことをそのままつたえるの。
『バスでは乗る時と降りるときだけ、立って、
動いているときはすわって乗るの』
それを、何度もいわなあかんけど、言ったら通じるから」


それをバスに乗るまで、のってから10回はいいました。
すると、合格点!の結果となりました!キラキラ




ゆっくり話を聞いてあげる、っていうのも
忙しい大人:親にとって大変です。
今日も隣で咳されながらの睡眠で、寝不足。体重し。
でも快晴の青空にパワーをいただき、がんばります~!




ちなみに、講座の最初に
おかかまぶしたおにぎりを4コ娘と作りました☆
初めての共同クッキング、数分でしたが娘も楽しんでいました^^









   
  


Posted by 岡本真由美 at 14:59Comments(0)ワークショップ

2015年10月05日

田舎の元幼稚園舎でキャンドルポット作り

ご無沙汰しております
この間、各地で自然災害が起こっております
被害にあわれた方が一日も早く
心の平穏を取り戻されるよう
心よりお祈り申し上げます。


こんにちは
本日は、友人のステキなワークショップ
のご案内させてもらいます

木津川市で陶芸をされてるご主人と
最近セラピーの活動をはじめた友人の
ご夫婦のコラボイベントです☆

いつもロハスなイベントをしてくれる
金子夫妻です☆

芸術の秋の親子作品、作ってみませんか☆

☆ ↓ ☆

キャンドルランプを作ろう
@ミカノハラ陶工舎(京都府木津川市加茂町)
ココロにぽっとあたたかい火が灯るような、 2 回連続ワークショップです。
1 回目は、キャンドルランプ作り
2 回目は、できあがったキャンドルランプにあかりを灯して、お茶会。
心が満たされて、優しくなれる空間を作ります。
クリスマス・新しい年を、ちょっといいわたしになって迎えましょう。
1 回目:平成 27 年 10 月 12 日(月)体育の日
2 回目:平成 27 年 12 月 19 日(土)
時 間: 13 : 30 ~ 16 : 00
持ち物:エプロン・タオル
料 金 : 大人(中学生以上) 5000 円
こども ( ~小学生・焼成する場合) 2500 円
※ 2 回とも参加できる方の募集です。初日にご入金ください。
※3名以上で開催します。
※ JR 加茂駅から送迎します。
※お子様をお連れの方も OK です。
★お申し込みは ★
1.ワークショップ名
2.名前(ふりがな)
3.住所
4.電話
5.メールアドレス
6.人数
7.交通手段(車か電車)
を明記の上 info@toukousya.com
までメールください。
★今後の予定★
10 月 22 日(木)心が踊りだす個性筆教室
10 月 24 日(土)金継ぎワークショップ
ミカノハラ陶工舎
〒 619-1106 京都府木津川市加茂町例幣法寿庵 14
Tel:0774-39-8837
http://toukousya.com/
  


Posted by 岡本真由美 at 09:03Comments(0)ワークショップ